ほかの事業に比べると、独立・開業のハードルが低く、誰でも始められる仕事として注目されている軽貨物業。2020年になった現在も、軽貨物ドライバーとして独立する方がどんどん増えています。
ドライバーの仕事のため、自動車を運転することが必須。そのため、運転免許証は絶対に必要になります。そこで今回は、軽貨物業に必要な運転免許証、仕事で使用する自動車の種類などを解説します。
----------------------------------------------
<注目!>ロジゾー 軽貨物車リース
----------------------------------------------
免許は普通免許でいいが営業ナンバーが必要
軽貨物ドライバーとして仕事を始める際に必要になる免許は、「普通免許証」です。中型や大型、特殊などの免許は必要ありません。
普通免許証を持っていれば、誰でも軽貨物ドライバーの仕事を行う資格はありますが、それだけでは不十分。仕事で使用する車両(事業用自動車※)の「営業ナンバー」を取得する必要もあります。
※事業用自動車
仕事で使用する車両に「人」や「荷物」を乗せて、その報酬として料金を受け取り、収入を得る車両のことです。今回の場合は、軽貨物業なので「荷物」を運び報酬を受け取るため、これに当てはまります。
軽貨物運送業で使用する車両
一般的に使われている車両は軽バンや軽トラックなどのタイプです。
AT(オートマ)かMT(マニュアル)かは、どちらでも問題ありません。乗り慣れている方で使用するべきでしょう。仕事内容にもよりますが、軽貨物業の仕事は6割~7割ほどは車の運転をしています。普段から操作慣れしている車の方が仕事がしやすいでしょう。
営業ナンバー取得の方法
軽貨物で使用する営業ナンバー(黒ナンバー)の取得方法は、それほど難しくはありません。仕事で使用する事務所(自宅でOK)を管轄している「運輸局」に必要な書類を提出します。そのあと、軽自動車検査協会で確認されれば営業ナンバー(黒ナンバー)を取得できます。
一度提出した情報に変更がある場合(車両変更・住所変更など)は、変更届の提出をしなければいけません。
書類の準備・記入が難しいと感じるかもしれませんが、取得に必要な書類はインターネットでダウンロードできますし、記入も手順通りに必要事項を記入するだけです。こちらに記入方法を詳しく解説した記事があるので、ぜひ参考にしてください。
営業ナンバーでできるいろんな仕事
営業ナンバー(黒ナンバー)を取得すると、いろいろな仕事ができるようになります。
通販・ネットスーパーの宅配
ルート配送のお仕事
スポット便・チャーター便のお仕事
引越し便
これから軽貨物運送業を始める方は、どの仕事が自分に合っているのかわかりませんよね? 軽貨物業を始めたばかりの方は、一通り経験することをおすすめします。そのなかで、自分に合った働き方ができる仕事が見つかるでしょう。
----------------------------------------------
【求人情報】
軽貨物・宅配ドライバー募集中!
佐川急便の委託のお仕事です。
年収600万円可能なエリアあり。
東京・神奈川・埼玉。寮完備。
>> 求人情報を見る
----------------------------------------------
「荷物を運ぶ」という仕事には変わりありませんが、受け取る方の目的や用途によって運び方が変わるのが軽貨物業です。ぜひ、あなたに合った働き方・仕事を見つけてみてください。
<注目!>ロジゾー 軽貨物車リース
自動車税や車検法定費用込みだから、突然のコストも心配不要。わずらわしい期間縛りや違約金もなしなので安心して借りられます。気に入ったら格安で買取もできます。 初期費用も無料なので、気軽に借りることができます。 レンタル費用も最安値級で貸し出しております。
ความคิดเห็น