top of page
執筆者の写真ロジゾー

軽貨物車とは?法規定・タイプ・人気の車種

更新日:10月9日


軽自動車のなかには、乗用で使われる軽乗用車と貨物を運ぶための軽貨物車があります。この記事では、軽貨物車の法的な定義、軽自動車との違い、おすすめの車種などをご紹介します。


----------------------------------------------

【求人情報】

軽貨物・宅配ドライバー募集中!

佐川急便の委託のお仕事です。

年収600万円可能なエリアあり。

東京・神奈川・埼玉。寮完備。


----------------------------------------------


軽貨物車の法規的な定義


用途

軽貨物車は軽自動車のなかで、主に貨物(荷物)の輸送を目的とした車のことを言います。


軽貨物車のサイズの規定

軽自動車を軽貨物車として使用するためには、いくつかの条件があります。大まかには以下のような規定です。


乗員スペースの面積 < 荷物を置くスペースの面積

乗員の総重量 < 荷物の総重量


国土交通省が定める軽貨物車の条件は以下のとおりです。


物品積載設備の床面積

自動車の物品積載設備を最大に利用した場合において物品積載設備の床面積が0.6㎡以上あること。


物品積載設備の床面積と乗車設備の床面積

自動車の乗車設備を最大に利用した場合において、残された物品積載設備の床面積が、この場合の乗車設備の床面積より大きいこと。


積載貨物の重量と乗車人員の重量

自動車の乗車設備を最大に利用した場合において、残された物品積載設備に積載し得る貨物の重量が、この場合の乗車設備に乗車し得る人員の重量より大きいこと。


物品の積卸口

物品積載設備が屋根及び側壁(簡易な幌によるものであって、その構造上屋根及び側壁と認められないものを除く。)によっておおわれている自動車にあってはその側面又は後面に開口部の縦及び横の有効長さが縦600mm横800mm以上で、かつ、鉛直面(後面の開口部にあっては車両中心線に直角なもの、側面の開口部にあっては車両中心線に平行なものをいう。)への投影面積が0.48㎡以上の大きさの物品積卸口を備えたものであること。



軽自動車税

軽貨物車と軽乗用車では軽自動車税の金額が異なります。軽貨物車の自動車税の方が軽乗用車の自動車税よりも安価になっています。


自家用

  • 貨物車・・・5,000円

  • 乗用車・・・10,800円

営業用

  • 貨物車・・・3,800円

  • 乗用車・・・6,900円



軽貨物車の種類

軽貨物車の代表的なタイプは以下の3つです。


バンタイプ

軽貨物運送業でよく使うのはバンタイプです。以下のような人気車種があります。

  • ダイハツ:ハイゼットカーゴ

  • スズキ:エブリイ

  • 日産:NV100クリッパー

乗用の軽自動車は、運転席よりも前にエンジンを搭載し、フロントタイヤを動かすFF(フロントエンジン フロントドライブ)方式です。


一方、貨物用の軽バンではエンジンは運転席の下・もしくはリアシート下に搭載し、後輪を動かすFR(フロントエンジン リアドライブ)または、MR(ミッドシップエンジン リアドライブ)という駆動方式が採用されています。軽バンは、荷物を積載する車内の空間を広く確保するため、そして機動性を高めることを重視しています。


トラックタイプ

いわゆる軽トラは、田畑などのデコボコした道を走ることを想定して、小回りが利くことを重視して作られています。軽トラのトランスミッション形式(ギアチェンジ)はマニュアルが主流です。最近ではオートマ車も増えてきましたが、中古車で購入する場合は、まだまだマニュアル車が多いです。以下のような人気車種があります。


ダイハツ:ハイゼットトラック

スズキ:キャリイ


ボンネットバンタイプ

エンジンが運転席よりも前方のボンネットの中に入っているタイプです。貨物用で販売されている車種はバンタイプよりも少ないです。ホンダのN-VANは、貨物用としてだけでなく、キャンプなど趣味用にも選ばれています。


参考:


----------------------------------------------

<注目!>ロジゾー 軽貨物車リース

----------------------------------------------


人気の軽バン


軽貨物車として人気があるのは、下記の車種です。

  • ダイハツ:ハイゼットカーゴ

  • スズキ:エブリイ

  • 日産:NV100クリッパー


ダイハツ ハイゼットカーゴ


軽バンのなかでも、歴史が古いハイゼットカーゴ。初代は1960年に発売されています。今では珍しくなくなった「電気自動車」も、3代目(1968年)に発表されている当時では話題になった車種となっています。


発売当時は「ハイゼットバン」と呼ばれていましたが、1999年に登場した9代目から現在の名称である「ハイゼットカーゴ」と呼ばれるようになりました。


ダイハツ ハイゼットカーゴのスペック


荷物を積んでいるとき・いないときも安心感のある走りと操縦性を生む方式を採用

車の中央近くにエンジンを乗せているため、前後のバランスが取りやすい方式を採用しています。そのおかげで、安定した走りと素直なハンドル操作性を実現してくれます。


街中で定評のある小回り性を実現

最小回転半径は4.2m。狭い路地や曲がり道、縦列駐車などは楽に行えます。


2WDと4WDをスイッチで切り替えられるパートタイム4WDを採用

道路状況や天候に合わせて走り方を変えられる「切り替え性」を採用。普段は燃費良く2WD、走行にパワーが欲しければ4WDで走行可能。これらは「スイッチ」で切り替え可能となっているのが魅力です。



スズキ エブリイ


2020年現在、テレビCMでももいろクローバーZの高城れにさんが紹介しているスズキのエブリイ。初代が発売されたのは、1982年。現在発売されているモデルは、2015年に登場しました。


スズキ エブリイのスペック


軽キャブバンNo.1※の荷室サイズ

2名乗車時(運転席・助手席)の荷室床面長は1,955mm。助手席を前に倒したら床面長は2,640mmとなり、長い荷物も積載が可能となります。


※1BOX型軽商用車。2019年9月当時。


スズキの予防安全技術

  • デュアルカメラブレーキサポート

  • 後退時ブレーキサポート

  • 誤発進抑制機能・後方発進抑制機能

スズキの予防安全技術は業界でもピカイチ。夜間の歩行者を検知し、衝突被害軽減する「デュアルカメラブレーキサポート」をはじめ、バック時に衝突被害を軽減するブレーキが作動する「後退時ブレーキサポート」、踏み間違いによる急発進を回避する「誤発進抑制機能・後方発進抑制機能」など、万が一の備えが揃っているのがスズキのエブリイです。



----------------------------------------------

【求人情報】

軽貨物・宅配ドライバー募集中!

佐川急便の委託のお仕事です。

年収600万円可能なエリアあり。

東京・神奈川・埼玉。寮完備。


----------------------------------------------


日産 NV100クリッパー


軽バンのなかでも、比較的歴史が新しいNV100クリッパー。スズキ エブリイのOEM車ですので、基本的にエブリイとスペックは同じです。


初代は2003年に三菱自動車と共同リリースされました。車種の名称でもある「NV100」、これは日産(NissanのN)とバン(VanのV)、100とは「車両の総重量1,000kg」を意味しています。


日産 NV100クリッパーのスペック


D(ドライブ)モードに2速発進モードを採用

積載・道路状況にあわせて走行モードを使い分けることができる2速発進モードを採用しています。たくさん積載しているときや急な坂を上がってるときなどは1速発進、荷物をそれほど積載してないときは2速発進モードと状況に応じて変えられます。


発信モードの切り替えスイッチ

上記の2速発進モードには、切替えスイッチを採用しています。スイッチを押すだけで2速発進に変わります。


抜群の小回り性を発揮

最小回転半径4.1mを実現。狭い路地や車庫入れ、縦列駐車なども楽にできます。


軽貨物車・軽バンの入手方法

軽貨物車を入手する方法としては、以下ののようなものがあります。

  • 新車で購入

  • 中古車で購入

  • 知人から購入・譲ってもらう

  • レンタル

  • リース

詳しくはこちらの記事から:


格安中古車のご購入はこちらから

あすか自動車 仙台店


<注目!>ロジゾー 軽貨物車リース

自動車税や車検法定費用込みだから、突然のコストも心配不要。わずらわしい期間縛りや違約金もなしなので安心して借りられます。気に入ったら格安で買取もできます。 初期費用も無料なので、気軽に借りることができます。 レンタル費用も最安値級で貸し出しております。


閲覧数:9,163回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page